English
▼ menu
ご挨拶
ご挨拶
事務所の特長
事務所の特長
取扱業務
企業法務
企業訴訟
民事保全・強制執行
倒産事件
個人事件
刑事事件
公的活動
プラクティスグループ
企業法グループ
労働法務グループ
事業再生グループ
知的財産法グループ
競争法グループ
医療経営法務グループ
弁護士紹介
アクセス
採用情報
司法修習生採用
弁護士採用
事務局スタッフ採用
トピックス
Topics
read more...
2022年05月16日
司法修習生の
採用情報
を更新しました。
2022年05月09日
司法修習を修了した新進気鋭の
松本紘明
と
五井恕
を迎え入れました。
2022年04月20日
弁護士小川紘一
が慶應義塾大学大学院法務研究科助教となりました。
セミナー・講演
Seminar & Lecture
read more...
2022年04月05日
題名
:【リバイバル配信】金融機関におけるコンダクトリスク管理高度化と顧客本位の業務運営「見える化」のポイント
講師
:
東浩
ほか
配信期間
:2022年4月6日~2022年6月30日
場所
:※オンラインセミナー
2022年03月17日
題名
:リスク管理の基本解説! 役職員が絡むリスクの管理法と企業カルチャー醸成術
講師
:
東浩
開催日
:2022年4月14日
場所
:※オンラインセミナー
2022年02月15日
題名
:執行役員制度の設計・整備と運用~正しく理解してリスクの顕在化を未然に防ぐ~
講師
:
薄井琢磨
・
橋本裕幸
視聴期間
:2022年1月31日~3月31日
場所
:※オンラインセミナー
著書・論文
Publications
read more...
2022年04月07日
題名
:事業承継目的の信託と遺留分
執筆者
:
伊藤英之
掲載誌
:信託フォーラムvol.17
2022年03月28日
題名
:執行役員制度の採用・見直しにおける留意点と開示
執筆者
:
薄井琢磨
・
橋本裕幸
(共著)
掲載誌
:資料版商事法務456号
2022年03月18日
題名
:IT化をめぐる議論の状況と今後の民事訴訟の在り方
執筆者
:
福田剛久
(共同講演)
掲載誌
:司法研修所論集2021(131号)
書籍のご案内
警備会社とコラボした実践的な一冊です。
病院・診療所経営の法律相談がよくわかる充実の内容です。
マイナンバー制度上のトラブル予防・解決に焦点を当てた、担当者必携の一冊です。
コーポレートガバナンス・コードの改訂、2020年度税制改正についても触れ、役員報酬制度の最前線を示唆する一冊です。
企業法務のいろはについて懇切丁寧に説明しています。
「兼務役員」を巡る諸問題を網羅しています。
書籍一覧へ
田辺総合法律事務所
〒100-0005
東京都千代田区丸の内三丁目4番2号 新日石ビル10階
TEL:03-3214-3811
FAX:03-3214-3810
JR有楽町駅(国際フォーラム口)より徒歩3分
東京駅(丸の内南口)より徒歩7分
アクセス
田辺総合法律事務所
ご挨拶
ご挨拶
事務所の特長
事務所の特長
取扱業務
企業法務
企業訴訟
民事保全・強制執行
倒産事件
個人事件
刑事事件
公的活動
プラクティスグループ
企業法グループ
労働法務グループ
事業再生グループ
知的財産法グループ
競争法グループ
医療経営法務グループ
弁護士紹介
アクセス
採用情報
司法修習生採用
弁護士採用
事務局スタッフ採用