鈴木 翼

Tsubasa Suzuki

プロフィール
日本労働法学会 会員
主な経歴
平成13年3月巣鴨高等学校卒業
平成17年3月東京大学法学部卒業
平成19年3月東京大学法科大学院修了
平成20年12月弁護士登録(第一東京弁護士会会員となる)
当事務所入所
平成26年7月東京都労働委員会事務局審査調整法務担当課長(平成28年6月まで)
平成28年7月人事院公平審査局調整課主任審理官(平成29年6月まで)
平成29年7月当事務所復帰
著書等
・「メンタルヘルス不調者への休職制度の適用」(BUSINESS LAW JOURNAL 2011.4 No.37・共著)
・「【Q&A】大規模災害に備える企業法務の課題と実務対応」(清文社・共著)
・「待ったなし!セクハラ・パワハラ新基準を踏まえた実務対応」(ビジネス法務 2012年6月号・共著)
・「病院・診療所経営の法律相談」(青林書院・共著)
・「ビル・マンションの建替え・修繕―管理組合の手続を中心に」(BUSINESS LAW JOURNAL 2014.8 No.77)
・「実務講座『多様化する「働き手」への対応』 」(BUSINESS LAW JOURNAL 2017.9 No.114)
・「実務講座『労働委員会の不当労働行為審査手続における会社(使用者)側の留意点』」(BUSINESS LAW JOURNAL 2017.10 No.115)
・「企業法務のFirst Aid Kit 問題発生時の初動対応(増補版)」(第一法規・共著)
・「Q&A兼務役員の法務と実務-企業集団における人材活用」(商事法務・共著)
・「労働施策総合推進法の改正とパワーハラスメント対策の現在」(精神医学 Vol.63 No.9)
・「事業者側からみた消費者裁判手続特例法の実務上の留意点」(NBL No.1206)
・「消費者裁判手続特例法の改正を踏まえた事業者側の対応戦略」(NBL No.1231)
・「Q&A民事保全・執行 実務の勘どころ110―申立てから事件終了まで―」(新日本法規出版・共著)
・「病院・診療所経営の法律相談 最新青林法律相談」(青林書院・共編著)
セミナー等
・「秋の労働法セミナー:従業員のメンタルヘルス」(2012.11・当事務所)
・「外部労組・合同労組対応の各局面における会社(使用者)側の実務戦略 ~労働委員会・不当労働行為審査手続をも見据えた具体的対応~」(2018.1・経営調査研究会)
・「自社版『脱時間給』導入の死角~裁量労働制など既存制度を用いた工夫とその死角~」(2018.3・経営調査研究会)
・「労働法の各局面における『成果主義』の実際~採用から退職・解雇まで、裁量労働制なども含め解説~」(2018.5・経営調査研究会)
・「労働組合対応の各局面における使用者側の実務戦略―外部労組・合同労組対応を含めて―」(2018.9・長野県経営者協会)
・「働き方改革による残業規制の実務的インパクト~法律による上限規制等、転換期における実務対応を、基礎知識から解説~」 (2018.10・経営調査研究会)
・「働き方改革の自社導入の際の労働者・労働組合への具体的な説明の仕方~近時の最高裁判例や働き方改革関連法の内容から具体的に解説~」(2019.1・経営調査研究会)
・「職場におけるハラスメント防止講演会」(2021.11・人事院関東事務局)
・「『ハラスメント防止対策担当者会議』における特別講演」(2022.2・人事院)
・「実感の湧くビジネスと人権」(2023.11・当事務所)

Left Menu Icon

田辺総合法律事務所